酒と恋には酔って然るべき10巻発売記念 日本酒を使ったおつまみをご紹介!
8月16日に日本酒ラブコメディー「酒と恋には酔って然るべき」(はるこ)の最新10巻が発売されたのを記念して、日本酒をもっと気軽においしく楽しめる、日本酒を使った料理のレシピをご紹介します!
せっかく買った大切な日本酒。でも、どんなにおいしくても毎回、飲み干すのは難しいですよね。気がつけば、中途半端に残った日本酒が冷蔵庫に眠ったまま、なんて経験はありませんか。それが妙に後ろめたくて、ずるずると飲まないまま月日が流れ、思い切って封を開け飲んでみると、味が落ちていてガックリすることもあるかもしれません。
「そんな時は、いや、そうならないためにも、日本酒はどんどん料理に使いましょう」と教えてくれたのが、公私ともに長く日本酒を飲み続けている、呑む文筆家の山内聖子(やまうちきよこ)さん。今回は特別に、10巻で登場する「開運」を使ったおいしいおつまみを教えてくれました。
新しい日本酒を自宅に迎え入れると、飲む楽しみにワクワクすると同時に、どんなつまみに使おうか咄嗟に考えてしまいます。
「開運」もそうでした。この酒は、こっくりした旨みがあり、やわらかい余韻が特徴です。柑橘系の酸味のアクセントにしたり、煮物に使うのもよさそう、というようなことが次々と浮かんできます。
つまり、私にとって日本酒とは、おいしい飲料であり、最高の調味料なのです。
料理に欠かせない調味料の名前を簡略化した、”さしすせそ“という頭文字がありますが、私の中で”さ”は砂糖ではなく、誰がなんと言おうと”さけ(日本酒)“なんですね。
とっておきの料理に使うのではなく、ふだん食べるありふれたつまみ作りにも躊躇なくドボドボ注ぐので、自宅に遊びにきた友人に「もったいない!」と、止められたことは数知れず。
仕事柄、自宅に日本酒が必ずある生活なので、冷蔵庫や台所、机の横にはいつもお酒がいっぱいあるため、ただの役得で潤沢に使えるからでしょう、とよく言われますが、いやいや、それだけが理由ではありません。おいしい日本酒は、素材を引き立てて味わいを深め、料理をぐっとよくする力があるからです。
それに、日本酒とつまみの相性が格段によくなります。飲み残しの日本酒でもいいのですが、呑んべえ(私)的には、今飲む日本酒を使った方が酒とつまみの繋がりがよくなるのでおすすめです。
前置きが長くなってしまいましたが、まずは論より証拠、ということで、ぜひ「開運」を使ったレシピをお試しください。
これぞ日本酒のためのつまみ決定版!
開運の旨みにビターな風味を合わせる
(つまみだけだと苦味を強く感じますが、日本酒と合わせるとその苦味がいいアクセントになりついつい飲んでしまいます笑)
(料理名)
スルメイカのほろ苦セビーチェ
(材料)
スルメイカ 1杯
ミョウガ 1本
ゴーヤ 1/4本
ミツカン(果汁のみの)かんきつポン酢 大さじ2
(濃縮レモン果汁でも代用可)
豆板醤 小さじ1
塩 適宜
開運 小さじ2
(作り方)
1. ミョウガは半分にカットし、千切りにする。
2. ゴーヤはワタを取り、薄くスライスする。(苦味が苦手な方は水に軽くさらしてください)
3. ボウルにミョウガとゴーヤを入れ、塩を振って軽くもんでおく。
4. 沸騰した湯にスルメイカを丸ごと入れ、身が白くなったらザルにあける。
5. 水でよく洗いながら、薄皮やワタ、エンペラ、目玉、クチバシなどを取り除く。
6. 5を食べやすいサイズにカットし、3に入れる。
7. かんきつポン酢や豆板醤、開運、塩をひとつまみ入れてよく混ぜ合わせる。
8. 冷蔵庫で少し冷やしたら皿に盛って完成です。
材料を切ってただ煮るだけの超簡単つまみ
市販のうなぎと日本酒で上等な煮込みに変身
(開運の深い旨みがもっと深くなる相性です。汁と酒は合いすぎて、私は思わず体をよじりました笑。ぜひ汁ごと食べてほしい一品です。一人にはちょっと多い分量ですが、冷蔵庫で常備するのもおすすめなのでこの量です。余談ですが、開運の地元である掛川でおいしい鰻を食べたことがあり、それが発想の元です。(静岡は鰻も名産ですよね。時期的にも鰻は合うのではないかと思いました)
(料理名)
うなぎの豆腐煮込み
(材料)
タレと山椒がついた既製品のうなぎ 1枚
豆腐 1丁
生姜スライス 1枚
開運 60cc
水 200cc
醤油 大さじ5
(作り方)
1. うなぎをざく切りにし、深鍋に入れる。
2. 続いて生姜、開運、水、醤油、うなぎについているタレを1に注ぐ。
3. 豆腐も好みのサイズにカットし、深鍋に入れる。
4. 豆腐が煮崩れないように注意しながら、中火弱でコトコトと30〜40分煮る。
5. 豆腐に出汁の色がついてきたら味見し、足りないようだったら醤油などで味を調整する。
6. 深めの皿に盛り、山椒を振りかけたら完成です。お好みで七味を入れてもおいしいです。
夏野菜と日本酒だけの無水カレー
開運の五味が口に広がって楽しい
(このつまみに開運を合わせると、酒の旨みや甘み、酸味などの様々な味わいがスパークするように口に広がり、飲むタイミングで酒が表情を変えるので楽しいです。これも多めの分量ですが冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいので、常備菜的な量です)
(料理名)
夏野菜の開運カレー
(材料)
熟したトマト 大3個(値引きしているものなどが良い)
ズッキーニ 1本
オクラ 8本
鶏もも肉のミンチ 約240g
サラダ油 適宜
ブラックペッパー 適宜
塩 適宜
S&Bカレー粉 大さじ5
クミン(粉) 大さじ3
冷やめし 平盃に1杯ぶん
(作り方)
1. トマトはざく切りにし、ズッキーニとオクラは角切りにする。
2. 大ぶりで深めのフライパンか鍋にサラダ油を注ぎ、鶏もも肉のミンチを入れて炒める。
3. 軽く塩とブラックペッパーを振り、全体にやや火が入ったら1を入れてよく炒める。
4. 開運を注ぎ、トマトが溶けるまで中火弱で30分ほど煮込む。
5. 最後に、カレー粉やクミン、塩、ブラックペッパーを入れて味を整えてください。
6. 箸休めの冷やめしを添えて完成です。ごはんと日本酒も、言わずもがなよく合います。
今夜も美味しいお酒と料理に乾杯!
呑む文筆家・唎酒師
20年以上、日本酒を飲み続けて全国の酒蔵や酒場を訪ね、「dancyu」や「Pen」「散歩の達人」など様々な媒体で執筆。趣味もお酒と料理。著書に『蔵を継ぐ』(双葉文庫)、『いつも、日本酒のことばかり。』(イースト・プレス)、近著に『夜ふけの酒評 愛と独断の日本酒厳選50』(イースト・プレス)がある。太田和彦氏や吉田類氏など、著名な酒の愛好家をゲストに迎えたYouTube番組「オトナの酒場 スナック菓房」(国分グループ本社)ではママを担当する。
『酒と恋には酔って然るべき』他の回を読む
日本酒OLのラブコメディ❤︎重版続々の話題作が登場!
大人気日本酒OLラブコメディ♡ついに累計150万部突破!!これを記念して、大好評発売中7巻と8巻の間の、ここでしか読めないお話を掲載!7巻の最後では「…今日このままうちに来ますか?」と誘っていた今泉だけど…!?
今後の最新コンテンツが気になる方は、ぜひSouffle公式Twitterをフォロー!