[酒と恋には酔って然るべき]9巻発売記念「福島のおいしい酒と寿司」取材ノート1
日本酒をテーマにした漫画「酒と恋には酔って然るべき」最新9巻が12月15日に発売されたのを記念して、9巻に出てきたお酒「楽器正宗」の大木代吉本店を訪ねて、はるこ先生と担当編集の酒恋チームが福島へ!新酒のテイスティングや、日本酒に合う絶品お寿司をいただいて、幸福感に酔いしれた1日をレポートします!!
●東京駅から2時間弱。福島県矢吹町の大木代吉本店へやってきました。
歴史を感じる店構えながら、中は現代的でオシャレな内装。
東日本大震災で倒壊した建物を修復する際、現在のようなシンプルで光あふれる設計にしたのだそう。
今回は2階のサロンで社長の大木雄太さんにお話を伺いました。
──改めて「楽器正宗」の楽しみ方を教えてください。
大木雄太(以下、大木)ひとりで飲むもよし、仲間と楽しみながら飲むもよし、魚にも肉にもよく合い毎日飲んでも飲み飽きない、好みの曲を聴くように暮らしに潤いを与えてくれる酒です。
──先ほどからお店の中にも素敵な音楽がかかっていますね。漫画で描かせていただいた時から気になっていたんですが、「楽器正宗」はどのような曲のイメージですか?
大木 実は終売していた「楽器正宗」の復活を企画していた時、よく聴いていたのがU2の『ヨシュア・トゥリー』 (The Joshua Tree ) というアルバムだったんです。「こんなにスケールと奥行きがある立体的なサウンドを日本酒でも再現できないか」と考えて設計したのがこのお酒でした。
──U2はアイルランドの伝説的なロックバンドで、『ヨシュア・トゥリー』 は1987年にリリースされ、ブルース、ゴスペル、フォークに影響を受けた、彼らをモダンロックの頂点に押し上げた名盤…とありますね。
大木 まだ手探りですがU2の立体的なサウンドをお酒で表現したいです。
──そういえば、この部屋にも黄色いギターが置いてありますね。ロックがお好きなんですね。
大木 実は東京で働いていた20代の後半から30代まで、仲間とバンドを組んで恵比寿のライブハウスで演奏していたんです。担当はギターで。4人のメンバーで楽曲を持ち寄ってオリジナルで活動していました。インディーPOPっていうジャンルで歪ませたギター中心のロックです。
●お店の暖簾をくぐった時から感じる心地よい空気、適度な解放感。それは大木さんの温かいお人柄が優しい音楽のように敷地内を満たしているのでは。そんな想像をしていると、大木さんが何本かのお酒を机に置いて…。
大木 ちょうど今朝しぼった新酒もあります。少し試飲してみませんか?
──ぜひ、お願いします。
大木 うちはフレッシュローテーション(お酒を少量ずつ仕込んで1年中搾りたてを提供すること)をしているので、今は1月から3月に発売するお酒の仕込みをしています。
●ここで朝しぼりたての「自然郷 荒走り」のほか、カプロン酸系酵母の華やかな香りの「自然郷 馥郁純米」、驚くほど飲みやすい「楽器正宗 貴醸酒」、そしてオーク樽の熟成酒と瓶貯蔵酒をブレンドした「自然郷 CUVEE(キュヴェ)18」を試飲させていただきました。
大木 貴醸酒には、貴腐ワインのようにあん肝を合わせてみてください。止まらなくなりますよ。
──それは困りますね。でもすごく合いそう。一般的な貴醸酒より甘さがスッキリしているので、いくらでも飲めそうです。
大木 この貴醸酒は酢酸イソアミルの穏やかな香りと優しい甘みが特徴です。マスカットやメロンのような香り。今年はアルコール度数は13度と軽やかに設計しました。
●吟醸香を表すのに「穏やかな酢酸イソアミル系」や「華やかなカプロン酸系」という表現をよく聞きますが、いまひとつピンとこない時もあります。しかしこうして2種類のお酒を同時に比べてみると、その香りの違いがよくわかりました。百聞は一飲にしかず!?
大木 こちらのキュヴェは、オーク樽で熟成させたワインのシャルドネのような風味を日本酒でも表現できないかと思ってチャレンジしたものです。230リットルのオーク樽に日本酒を入れて熟成させるのですが、樽の香りとお酒のバランスをとるのにかなり苦労しました。
──おいしいです! 本当に白ワインみたい。樽の香りがスモーキーで、デザートやナッツに合いそう。
大木 ドライフルーツを練りこんだクリームチーズに合いますよ。
──間違いないですね。今度ぜひやってみます。
●一般的な日本酒の樽酒とは違うオーク樽の香ばしさが、レンゲやハチミツのような甘い香りとマッチして幻想的。
ワインは好きだけど日本酒は苦手という人にぜひ試してほしい逸品でした。
──今回の「酒と恋には酔って然るべき」9巻では、福島で開発された酒造好適米「夢の香」をご紹介していますが「楽器正宗」でも多くのお酒に使われていますね。
大木 福島県で推されている米なので積極的に使っています。うちでは減農薬で作っていますが、そうするとアミノ酸度が低くなって味わいが軽快になり、白ワインのソーヴィニヨン・ブランのグレープフルーツのような香りが出てきやすいんです。先ほどの「自然郷 荒走り」の香りです。
──「夢の香」は精米の際に割れやすいので扱いにくいお米でもあると聞きましたが…。
大木 以前はそうだったかもしれませんが、年々対策が進んで今ではそんなに扱いにくさは感じられなくなりました。
このお米は適度に溶けてくれ、お酒の香気が立ちやすいので華やかなお酒を造りやすいんです。酒設計しやすいお米といえますね。カモミールやジャスミンの香りがします。
●「私も田んぼに入るんですよ」と笑う大木さんは、福島、そして矢吹の地を愛するオシャレで遊び心たっぷりの蔵元さんでした。
その後、お店を出ると1匹のワンコが広いお庭で日向ぼっこしていました。柴犬のリクくん、11歳。
邪魔しないようにそっと蔵見学へ向かいます。
【大木代吉本店さんにて はるこ】
まさに「楽器正宗」の味とラベルデザインを具現化したような、心地よくて軽やかな音楽が流れるおしゃれな空間でした。
あんなオフィスで仕事をしてみたいななどど夢心地で美味しいお酒を頂きました
●大木代吉本店の皆さま、酒造りで忙しい時季にありがとうございました!
次は磐城棚倉のお寿司の名店・小判寿司さんへ向かいます。
■大木代吉本店
福島県西白河郡矢吹町本町9
https://www.daikichi-sizengo.co.jp/
(東北新幹線新白河駅から東北本線に乗り換えて矢吹駅下車 徒歩5分)
※店舗や蔵での一般の方への直接販売、見学は行われていません
『酒と恋には酔って然るべき』他の回を読む
日本酒OLのラブコメディ❤︎重版続々の話題作が登場!
大人気日本酒OLラブコメディ♡ついに累計150万部突破!!これを記念して、大好評発売中7巻と8巻の間の、ここでしか読めないお話を掲載!7巻の最後では「…今日このままうちに来ますか?」と誘っていた今泉だけど…!?
今後の最新コンテンツが気になる方は、ぜひSouffle公式Twitterをフォロー!