ハードコア犬占い【2月1日~2月15日の運勢は?】 | Souffle(スーフル)
公式Twitter 公式Instagram RSS
Souffle(スーフル) Souffle(スーフル) 息、できてる?
コラム 2025.02.01

『ハードコア犬占い』 ハードコア流尾星(ながおぼし) うかうか先生の犬キャラが彩る、最強12星座犬占い!

ハードコア犬占い【2月1日~2月15日の運勢は?】

『ハードコア犬占い』 ハードコア流尾星(ながおぼし)

うかうか先生のイラストが彩る、12星座占い!これからは毎月1日/16日の月2回連載でお届けします。twitterでも話題のハードコア犬占い、最新回。あなたの「ラッキーコア」「運勢」「未来」をまるっと見通します!

『ハードコア流尾星』

ハードコア流尾星ながおぼし

★占い犬(うらないぬ)として修行の旅をしながら、迷える犬たちに助言を与えている。

すべての犬どもへ

バレンタインって、最近はもう、あんまりやってないみたいだな。まぁつってもやってるか。今から2,000年も経てば「そもそもなんだっけ」みたいになって、なんかナマハゲみたいになってるんじゃね? ヴァンアレン帯に折り紙の人工衛星を浮かべて、月の方角を向いて太巻き寿司を食べてたりするかも知れない。ヴァンヘイレンを聴いてレンチンした大根をロボのアンテナに塗って、無病息災を祈ってるかもな。なんとなく「好意を示す」みたいな伝承は、残ってるかも知れない。今だって「なんでチョコなの?」て訊かれても、うまく答えられないだろ。つまり、なんでかわからないけどそうする風習に、もうだいぶなっている。「祭り」だな。もうちょっとわからなくなってくると「秘儀」になって、マニアックな紳士淑女が秘密結社の新入りをビビらせる行事になるだろう。目隠ししてチョコ食べさせられたりな。なら、もう今年から「秘密のバレンタイン」を始めようぜ。好意とかじゃなくて、王位継承権とか、謎の呪文とかを手渡すんだ。好きなやつを呼び出して、なんかペヤーてした服と星のついた頭飾りで、厳かな顔で、目隠ししてチョコ握らせて呪文を唱えながら右頬、左頬、サードアイにキスして、なんだなんだ!?てなって握りしめた手の中でベタベタになったチョコを舐めとって最後は唇にブチュー(大人限定)だ。本来の目的も達成できてるし、まぁ大筋では間違ってはいない。「なんで?」て訊かれたら、目を見て、もう一回ブチューだ。2/12のしし座満月は、みずがめ座水星とおうし座天王星も交えたTスクエアだ。2/14は、うお座土星とおとめ座月、かに座火星があれする。あとはおまえが、なんとかしろ。
占い監修:磐樹炙弦(ハードコア星占い@X)

『ハードコア犬占い』

イラスト:うかうか

「ハードコア犬占い」は、スクリーンショットによるSNSへの拡散・投稿を大歓迎しています。ご友人・ご家族など、このコトバを贈りたい方に、その星座の占いを送って励ましたりしてお使いください。 ※Souffle掲載の漫画作品は、法律で認められた場合を除き、許可なく複製・公衆送信・上演・上映等はできません。


2025年2月1日~2月15日の運勢は?

おひつじ座

おひつじ座

「アイスの棒で家をつくるには何本必要ですか?」とAIに訊いたら、だいたい150本くらい、て言われた。そんなわけないだろう、つって「実際に住める家をつくるには何本必要ですか?」て訊いたら、慌てて「少なくとも6,000本」と言い直した上に「住居としては不適切」ときた。照れ隠し、だな。AIといえど、こういう早とちりから逃れられないし、なんなら誤魔化そうとする。誰しも間違うことはあるのに、妙に自己正当化しようとするその態度が気に入らなかったおれは「東京ドームサイズのスタジアムをつくるには何本必要ですか?」と訊いてやった。そしたら結構しっかり計算してくれて、説得力のある答えが返ってきた。やればできるじゃん。おれたちがAIに期待するのはこの「やればできるじゃん」感だ。適当なこと言ったり、時には間違ったりしながらも、ここって時にビシ!とキメてれば、それでOKだ。ちなみにスタジアムに必要なのは9,117,225本だそうだ。10本に1本「当たり」として、8,205,502本買えば、まぁイケる、てわけだ。世の中の1割くらいのことは占いみたいなもので、それはAIでも予測できない。だからおれたちは、アイスを買い続ける。2/4に金星がおまえに入ってくると、アイスが少し当たりやすくなるだろう。確率のゆらぎ、だ。

ラッキーコア:アイス

おうし座

おうし座

タンドリーチキンにハードなビバップを揉み込んで、めくるめくジャンボリーに潜入しろ。おまえの秘密任務と、忘れそうなのに憶いだせないあの歌が、乱高下する仮想通貨チャートに、それから新石器時代の神像になる。“相方”からメッセージ。「罠。開けられる?」おまえはセルフレジ端末の前で深呼吸し、素早く衛星をハックする。キンキンに冷えて超伝導でバチバチいってるレジ袋に表示した地下6Fのマップを確認して、立て続けに3回、面白い顔をして顔認証をクリア。「シールをかざしてください」シール…まずい。店員が後ろに立って、静止する。2割引、4割引…こんな非正規携帯バッテリーでは、環境ホログラムはせいぜいもって30秒。「シールをかざしてください」振り向きざまにテザー銃をぶっぱなすか、それとも… 「少々お待ちください」店員が背中越しにスキャナを取り、ネームプレートの2次元コードを読み取る。「どうぞ。」同時に、“相方”からメッセ「開いた」。“業者”か…助かった。2/12の満月、おうし座天王星がおまえの想像力をアンロックする。セルフレジ端末の前で、深呼吸だ。

ラッキーコア:閉店前

ふたご座

ふたご座

昔の犬は死者の世界を、地面の下とか雲の上とか想像した。まぁたいていの文化で、地下も空もどっちもある。おもしろいな。言葉を覚えたゴリラに訊いてみると、死んだら地面の下にいく、と答えたらしい。昔も今も、死んだらまぁ地面に埋めるから、地下に死者の世界がある、と想像するのはわかる。故犬を憶いだして偲ぶ時、ぼうっと空を眺めるから、星になる、てのもまぁわかるな。そうすると、雲の上てのはどういうことだ? 飛行機がなかった時代に、雲の上ってのを見たことあるやつは少なかった筈だが「色とりどりの綺麗な雲の上」ていうイメージは割とあって、臨死体験の報告にも多いらしい。宇宙空間ってのはライカ先輩がすっ飛んでいくまで想像しなかったから「満天の星空にふわっと浮いてます」ていう死後イメージは、まだまだこれからで、今後増えていくだろう。「インターネットみたいな感じ」てのもな。2/12満月は、おまえの支配星・水星が太陽と月と地球に挟まれる。行ったことのない場所を想像しろ。だいたい合ってる。

ラッキーコア:ハミング&スキップ

かに座

かに座

夜を伝って、声が届く。声には「誰の」てのが、実はない。同じ犬でも、年齢によって声も変わるだろ。自分が喋っている声も、これ本当に自分が喋ってるのかな、て考えると、よくわからなくなる。頭のなかでずっと続くおしゃべりも、誰と誰が喋ってるのか、よく考えるとハテ?て感じだ。おれたちは便宜上「私でございます」みたいにワンとしてるが、喋ってる私と喋ってない私は、同じやつなのか? ていうか、「私」てのが実際なにで、本当にそんなやつがいるのかどうかも、ぶっちゃけ疑わしい。まぁ待て。考えすぎるな。「私」が誰であろうと、そんなやつはどこにもいないとしても、いいじゃないか。声が、言葉がおれたちを風みたいに通り過ぎて、誰のってこともなく、へぇて思ったり、ほろりときたりする。夜は暗くて誰がどう、てのがぼんやりするから、誰のってこともないいろんな声同士が、おしゃべりを始める。だいたいダジャレで、残りはちょっといい感じの歌だ。2/11は冥王星、2/12は太陽の声が聞こえるだろう。ちょっといいのがあったら、適当に覚えとけ。

ラッキーコア:豚肉、ほうれん草、豆腐

しし座

しし座

ドリームの自動販売機にコインを入れると、スォーン…みたいにシリンダーが回転して、切れ込みから漏れ出る柔らかい光が、ゆっくり青くなったりピンクになったりしながら、点滅する。ボタンを押すと光のパターンと音楽がちょっと変わるが、大して変わらない。点滅する柔らかい光をぼうっと眺めていると、懐かしいような新しいような、不思議な気持ちになる。だいたい45秒くらいで終わって、カードが出てくる。銀色のところをコインでこすると「寝ろ」とか「おつかれさん」とか書いてあって、わかるようなわからないような、微妙な気持ちになる。このカードを集めてゲームができるらしいが、ゲームのルールは誰もがなんとなくしか知らないので、地方や時代によってだいぶ違う。実は、自動販売機の前でぼう、としてる間に、時間も空間もほぼ並行宇宙くらいズレているんだが、誰も気づかないし、気づいたやつも気にしない。ただ、なんとなく「掃除しよっかな」て気になるらしい。誰もが断片的に、なにかを憶えている。2/8のミニトラインと2/12満月に、おまえのカードを揃えておけ。

ラッキーコア:ドリームマシン

おとめ座

おとめ座

未来のAIは、塗り薬になるだろう。技術的には今でも全然できる話で、そうするメリットがあるかどうか、てだけだ。皮膚からの微弱パルスで、脳と直接やりとりをするから、検索結果は「ひらめき」みたいに感じられ、自分が喋らなくても勝手にペラペラ喋ってくれる。なんならバス乗って会社いって「おはよう」て言うくらいまで、勝手にやってくれるので、寝ててもいいくらいだ。そうなるともう、どこから自分でどこからAIか、区別はつかなるなるが、別に困らない。皆、そうだからだ。塗り薬タイプのAIが普及する頃には、腸内細菌タイプのAIもあって、おでこと手首にちょっと塗ってカプセルをぱくっといけば、あとは寝てても勝手にエクセルの表とかつくって、電気代とかも払っといてくれる。便利だ。マッチングアプリも腸内細菌になってるから、なんか歩いてるだけで毎日3つくらい、運命の出会いがある。どうも、つってしっぽをちょっと振って通り過ぎたり、カフェで座って話したりして、日が暮れる。悪くない気もするが、どうだろうな。もうじき、変な博士の飛行船が、あの電波塔にひっかかる。そういうことになってるんだ。楽しみだな。2/14は土星と月と火星があれするから、香水を手首につけて、AIだと思ってみろ。

ラッキーコア:沈香

てんびん座

てんびん座

新しくできた店が気になってるうちに、いつのまにかなくなっている、てことがある。カフェなのか雑貨屋なのかもわからない感じで、それくらいは確かめとけばよかったな、なんて後悔するが、それも含めて、まぁ忘れる。そういうお店は、実は格安タイムトラベルチケット屋なんだ。店の前を通るたびに、今度でいいか、て気分になるのは、そういう薬液が噴霧してあって、一般犬が入ってこないようにしてるからだ。でも、入れないわけじゃないし、入っちゃいけない、てこともない。今度、入ってみろ。格安タイムトラベル屋なら、店員に左目でウィンク2回、次に右目でウィンク3回してから、舌をぺろっと出してすぐひっこめれば、店員が瞬きを素早く2回、その後ゆっくり3回するはずだ。その後のやりとりは全て、暗号通信だ。店の雰囲気を壊さないように、慎重に、暗喩やダジャレを交えて、おまえの希望の時代と場所を伝えて、格安チケットを入手しろ。チケットは過去と未来のどこかの時点で、おまえの元に何らかの方法で送られてくる。2/10はセールだ。見逃すな。

ラッキーコア:徒歩圏内

さそり座

さそり座

腹式呼吸によって、副交感神経系を優位にし、リラックスを深めることができる。なにかと焦って失敗しがちなら、日頃から腹式呼吸を練習しておくといい。お腹に暖かい光の球をイメージするのがコツだ。息を吸うと球が大きく、明るく光る。いい感じにイメージできたら、足の裏からも息を吸い上げて、吐き出すイメージを付け足せ。上半身は、特にイメージしなくていい。頭の上を煙突みたいにぱかっと開けとけば、勝手にエナジーが出入りする。歩きながらのほうが、やりやすいかもな。こんな感じかな、と掴めてきたら、地球の中心に暖かくて巨大な光の球があって、本当はおまえが腹式呼吸してるというよりは、地球が呼吸してると言ったほうが正確だ、とイメージしてみろ。いつもよりズンズン歩けて、疲れにくくなる。こうやって1時間も歩くと、いろんなことを考えられる。逆に言えば、これくらいしないと「ものを考える」てのは、本当はできてない、てことなんだ。2/10、2/14は巨大な光の球が輝きを増す。ハバネロ入りとか、大人っぽいチョコのアイデアを試してみろ。

ラッキーコア:女相撲

いて座

いて座

あの日、大観音空港はサイバー攻撃を受けていたが、管制塔スタッフの機転と、グラウンドスタッフから売店・レストランのバイトさんまで、全員の協力によって難なきを得たことは、機密事項になっている。犬の口に戸は立てられないというが、島しょ地域の小さな地方空港で起きた、とある1日の騒動は、最後は爆笑と踊りの輪になる痛快な武勇伝として、地元の居酒屋で繰り返し語られるだけで、まとめサイトになったこともない。体験者の証言を聞いても、あまりにも荒唐無稽で、雲を掴むような話なので、陰謀論にもなりにくいのだろう。「あの時のハルちゃんの顔ったら」「ベルトコンベアをだだーて走ってね」「INU23便は、本当にこっち?つって」爆笑。そして踊りの輪。話しても信じないし、細かく説明するのも難しいので、島の人たちはその日をなんとなく記念日にし、島のメガホンで「遠き山に日は落ちて」を1回余計に流し、商店街はいつになく豪勢なお惣菜を割引し、高校の吹奏楽部がパレードをするようになったが、観光客が「今日はお祭りなんですね」と訊いても、皆がプークスクス、と吹き出すだけで、えーと、さぁね?と、とぼける。2/7におまえの星・木星がふたご座で月と重なる。誰かとプークスクスしろ。

ラッキーコア:大上段からのモーション

やぎ座

やぎ座

流れ星みたいなギターが聴こえたら、それが脱皮の合図だ。犬は脱皮とかしないが、前世や来世も含めれば、おまえは何度となく脱皮をしてきた。空からトランプが1枚、ひらひらっと落ちてきて、それがスペードのエースだったりしたら、それも脱皮の合図だ。甘いのに苦味もある大人っぽい飲み物を想像して、香川県・金刀比羅宮の正確な緯度と経度を調べてあいつにメッセした後、気絶するような眠りに落ちろ。タキシード野郎とセーラーなんとかの薄い本みたいな、あることないこと混ぜこぜの二次創作をコンビニで有金全部で出力して、爆音のブライアンイーノを流すデコったトラックでばら撒く方法を夢想しろ。記憶は、皮に宿る。おまえは夢を見るたび、記憶を脱ぎ捨てる。それでも憶えていることは、全て刻印だ。タトゥーみたいな感じだな。鞍馬山の満月祭に、新しい感覚を注ぎ込むのは、おまえの仕事だ。他の誰がやるって言うんだ? 2/1におまえの星・土星がうお座で月と重なり、おまえは唐辛子の漬物の様子が気になり始める。2/10にリマインド、2/14に脱皮だ。夢日記を読み返せ。

ラッキーコア:串に刺して焼いたもの

みずがめ座

みずがめ座

割と最近のあれでいうと、結局はおまえでよかった、てことになる。そんなもんだ。おまえが出会ったすべてのあいつがおまえであり、あいつにとっておまえはいつも大観音みたいなボーディサットヴァ・スーパースターだった。結局は全部が渦を巻き、憶えていることは全てラテアートみたいなものだから、それでいい。電話ていうかテレパシーだな。古代文明のクラウドサーバーみたいに、おまえが知ってる全ての名曲を星座として配信しろ。占いと恋と星座は、厳密には区別できない。そんなおまえを、ずいぶんぼう、とした犬だなぁ、なんて皆は思うが、しっぽが揺れる速度は実は皆一緒で、それを遠くから見るとモールス信号みたいになっている。みずがめ座、みずがめ座、みずがめ座!そんな季節をやり過ごして、今、おまえはとても美しい。星座占いなんかより、超新星みたいなおまえのほうが、正確だ。突然登場しろ。突然であればあるほど、超新星ぽくて、バカウケだ。いつでも最高だが、2/11なんてシブいかもな。

ラッキーコア:メソアメリカ文明

うお座

うお座

2/14に水星がうお座にはいる。土星と月と火星もあれするから、まぁバレンタインぽくても、ぽくなくても、なんかやってみたらどうだ。水星は賢くて、ズルいところもある。実は2/12の満月の時にも、水星は太陽のエナジーを浴びて、アチチとかいってる。そういうのがおまえに入ってくるんだが、可愛げがあれば、大丈夫だ。ベロンベロンだがシャキ、ともしている、2025年のおまえらしさをプレゼンしろ。もっというと2/11には、おまえの星・木星が宇宙コンピュータにログインするから、まぁ何をどうしたって、間違うってことはない。キスをするには、間合いが重要だ。まず、間合いを詰めろ。物理的にだ。サイバーなんとかは、どうでもいい。銀河系と腸内細菌を転生し続けるコスミックダンサーがおまえだ。サブスクもいいが、まずは地面に突っ伏してみろ。重さと固さ、回転と自由落下が、おまえをエンパワメントする。サブスクはキスじゃない。そしてキスは、星が生まれる組みと関係している。もうどうにもこうにもアハーン!みたいな顔をして、走り出せ。それを他人が見たら、星座になっている。歴史ってのは、意外とそんなふうにできているんだ。

ラッキーコア:ぬいぐるみ同伴

『貼りまわれ!こいぬ』大好評発売中!

貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』1巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』2巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』3巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』4巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』5巻 大好評発売中!

うかうか twitter @nknk6164
磐樹炙弦(TOKYORITUAL) twitter @TokyoRitualJp

次回は2月16日に更新予定!

今後の最新コンテンツが気になる方は、ぜひSouffle公式Twitterをフォロー!

前の回を読む

コミックスを購入

『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』1巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』2巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』3巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』4巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』5巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』6巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ 新装版』1巻

紙書籍

他の回を読む

12星座占い新連載! twitterで劇的話題の「ハードコア星占い」が、Souffleにパワーアップして登場! あなたの「ラッキーコア」「運勢」「未来」をまるっとお見通し! うかうか先生の犬キャラが彩る、最強犬占い! (占い監修:磐樹炙弦(ハードコア星占い@TokyoRitualJp)

ご感想フォーム


    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス1巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス1巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス2巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス2巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス3巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス3巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス4巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス4巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ 新装版』コミックス1巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス6巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス6巻の電子書籍を購入