ハードコア犬占い【8月1日~8月15日の運勢は?】 | Souffle(スーフル)
Souffle(スーフル) Souffle(スーフル) 息、できてる?
コラム 2025.08.01

『ハードコア犬占い』 ハードコア流尾星(ながおぼし) うかうか先生の犬キャラが彩る、最強12星座犬占い!

ハードコア犬占い【8月1日~8月15日の運勢は?】

『ハードコア犬占い』 ハードコア流尾星(ながおぼし)

うかうか先生のイラストが彩る、12星座占い!毎月1日/16日の月2回連載でお届けします。Xでも話題のハードコア犬占い、最新回。あなたの「ラッキーコア」「運勢」「未来」をまるっと見通します!

『ハードコア流尾星』

ハードコア流尾星ながおぼし

★占い犬(うらないぬ)として修行の旅をしながら、迷える犬たちに助言を与えている。

すべての犬どもへ

寝るとわかることがある。寝ると、頭蓋骨よりももっと広くて、スンとしたところにいくだろ。その辺をほっつき歩くのと同じだ。だから、わかるんだ。ギュウギュウに詰め込んだって、仕方ない。全部その辺に置いといて、スンとしたところをほっつき歩いてみろ。ひんやり白い大理石の床を歩いて、エスカレーターでスイーと降りる。壁に大きな絵がかかっている。吹き抜けのフロアに、古代遺跡から発掘されたからくり時計が置いてあって、カチリ、と音がする。ミントの香りがして、突然、からくり時計の仕組みがわかる。ような気がする。大きな歯車、小さな歯車、ネジとバネが、どうってこともなく途方もなく、動き続けている。イモムシは蛹の中で、溶けながら夢をみる。宇宙の向こうから力を伝えるバネを感じて、おれたちは猛烈に何かを書きたくなる。誰かに。手紙を、設計図を、楽譜を書くだろう。8/1にしし座で水星と太陽が重なるのを、からくり時計がみている。8/7に火星がてんびん座に入るとカチリ、と音がして、8/9みずがめ座満月には、いい匂いがしてスンとなる。8/11に、水星が順行に戻る。完全に夢になったイモムシが、これから何かになろうとする。床に散らばった設計図と楽譜と手紙で、たくさんの紙飛行機を折り始めろ。未来はエアコンが効いたどこか、なにか、ワンネスだ。
占い監修:磐樹炙弦(ハードコア星占い@X)

『ハードコア犬占い』

イラスト:うかうか

「ハードコア犬占い」は、スクリーンショットによるSNSへの拡散・投稿を大歓迎しています。ご友人・ご家族など、このコトバを贈りたい方に、その星座の占いを送って励ましたりしてお使いください。 ※Souffle掲載の漫画作品は、法律で認められた場合を除き、許可なく複製・公衆送信・上演・上映等はできません。


2025年8月1日~8月15日の運勢は?

おひつじ座

おひつじ座

犬はこれまでもたくさんのことを書いてきた。それがうっかり粘土板みたいので何千年か後に掘り出されて、博物館に並べられたりもする。何の気なしに書いといたやつもあるが、それでも、書かれたことより書かれなかったことのほうが、断然多いはずだ。普段はあーとか、ん、とかで済んでたところを、わざわざ書いたのには理由がある。時計てのはずっとそこにあるが、今何時だ、て思うのは、時計を見た時、その瞬間だ。ずーと時計を見てたら、今何時とかもない。何かが美味しかったとか、キレイだったとか、ありがとう、とかおれたちが色々書くことも、書かれた内容よりもそれが書かれた「とき」のほうに、むしろ意味があるんだ。ずーとそうじゃないからな。子犬は目の前に何かが現れた「とき」、老犬は何かが消えそうな「とき」を、書いておこうとする。何をどう書いたって、その「とき」が刻まれて、それが永遠になる。8/7におまえの星・火星がてんびん座に入ると、おまえは子犬と老犬、「いま」と「永遠」の間で、何かを書いておきたい、と感じるだろう。なんでもいいから書いといて、8/13辺りに読み返してみろ。自分が何を書いとこうと思ったのか、憶いだせるはずだ。

ラッキーコア:メモ帳とペン

おうし座

おうし座

触るとわかることがある。言葉で色々説明して、わかったような気になってるほうが、本当は変なんだ。植物とかは、あいつら全てを触って感じている。遠くを眺めている時、おれたちは目で触ろうとしている。空気とか光とかは全てブルブルと震えているから、やっぱりまぁ触っているようなものだ。手で優しく撫でたり、ほっぺたをムギュウと押し付けたりする時、何がどうなってそんなことになったのか、本当は一瞬で全てが、わかってるんだ。スーパーで野菜を選ぶ時とかが、そんな感じだ。ビッグバンから今までに起きた全てのことを感じて、なんかもう全部が光ってただ眩しいだけ、みたいな未来のことも感じる。そんなことにいちいち、アワアワしないだけだ。慣れてくると、それで占いができる。何でも気になるものは、触ってもいいか訊ねて、OKだったら触ってみろ。何かがシパシパして、一瞬、全てを憶いだして、すぐまた忘れる。そういうのが全部、結局は星座になる。どこかのUFOポートに降り立って、なんか懐かしい気分になってる誰かに、イエーイて感じで、何でも触れ。8/9満月は自分を触って、8/12は誰かを触ってみろ。

ラッキーコア:触って確かめる

ふたご座

ふたご座

暑くてぼう、となるのは、気持ちいいっちゃ気持ちいい。ほげぇうんざりだ!なんて思うかもだが、そんなこと言っても仕方ないよな、てことに気づけば、そこから先は「気持ちいいかもゾーン」だ。なんか冷たいものでも飲んでいこうか、とか、あそこがどれくらいひんやりしてるか確かめたい!とか、色々思いつく。要するに、急がなければいいんだ。そして、夏はたいていのことは急がなくていい、という暗黙のルールがある。じわじわと上がる熱を、ギリギリのところでヒヤっと抑えこむ、宇宙熱力学のゲームだと思ってみろ。太陽野郎なんか、あいつが一番暑いだろう。でももう存在が突き抜けてるから、ギラギラで、なんなら楽しそうだ。あの暑苦しいギラギラ野郎の楽しさ感覚を一瞬真似して、すぐさまエアコン宇宙にダイブ!ひや〜。そういうのを繰り返すサウナみたいな遊びだと思えばいい。ハイスコアを目指そうぜ。8/7以降、おまえは火星の影響を受けて、熱くなりがちだ。ファンとかつかって、ひんやりいけ。8/11にはだいぶスッキリして、次の「気持ちいいかもゾーン」が見えてくる。クールビューティだ。

ラッキーコア:ひんやり感

かに座

かに座

天井から吊るされたムカシクジラの骨格標本を見上げて、校長先生が考え込んでいる。標本の上は丸天井になっていて、奇妙な星座がたくさん描かれている。黒いリノリウムの床は微かに呼吸するように、ゆっくりと上下している。校長先生は標本の下を歩き回り、いろんな角度からいろんな箇所を指差し、その指で顎髭を撫でながら何かを憶いだし、ほう、と息を吐いて、視線を、次に瞼を落として、佇んで、そしてまた最初から繰り返す。生徒たちは、博物館からほど近い臨海学校でカレーをつくっている頃だが、博士は真っ黒なコートを着て、薄暗くて、薬品の匂いがして、小さな音が響いて、全てが黙っている博物館で、もうずいぶん永い間こうしているから、博物館がまるごと化石になったように感じられる。校長先生は螺旋階段を昇り、隕石の展示フロアを通り抜け、その上の気象台の、モールス信号機の前に座り、打電する。かに座のプレセペ星団にいる古い友達の、魔女に向けて。君が正しかった。近く一杯、どうかね。8/2に魔女が受信する電報は、8/9の満月に送信されたものだ。8/12は木星と金星とムカシクジラがかに座で重なる。一杯やるのは、8/14がいいだろう。

ラッキーコア:カレー

しし座

しし座

誰かが何かを言ってたのを、誰が言ってたのか忘れてしまって、いろんな人がそのことを言ってたように感じられる。学校の先生。友達。お母さん。インフルエンサー。誰が言っててもそれっぽくて、へぇ、て思う。なんかいいことってのは、誰が言ってもなんかいいことだ。言葉ってのは、誰の、てのがない。むしろ言葉が、おれたちの口を通じてその辺を行ったり来たりしてる、てのが正確だ。誰が何を言おうと、それは誰かから受け取った、誰かの言葉だ。誰か、なんてそもそも、いないのかもな。言葉はそれ自体、増えたり減ったりしながら、おれたちの間を行き交っている。誰か、てのがいるとしたら、それは黙って、アウアウしてて、キョトンとしてる誰かだろう。一緒にアイスを食べたあいつ、隣で寝てる君、天国のおじいちゃんおばあちゃん。皆、黙ってて、目が合うと、ニコっとする。太陽野郎とお月さんとお星様とあと誰かが、黙っている。8/9みずがめ座満月は、おまえが黙って照らすお月さんも、黙っている。なんかいいこと言ってみろ。

ラッキーコア:黙ってみる

おとめ座

おとめ座

山積みになった光るスマホ、ラジカセ、蓄音機の合間に、大小のブラウン管テレビがチカチカと点滅している。ビデオアートというらしい。工場みたいな音がするエアコンの強風が、全体を乱暴に冷やしている。店主はだいぶギコギコしたロボで、全身にびっしりとLEDを埋め込んでいて、スパ施設とかはちょっと無理な感じの、昔気質の頑固ロボだ。客の若いロボが、100円均一カートにぶちまけられたジャンク品のアンテナから、掘り出し物を探している。錆びたやつ、折れたやつ、ごちゃごちゃと装飾的なやつが幾つか、選り分けられている。「船旅かね」ギコギコした店主が声をかける。若いロボは目をチカチカさせる。「なぜわかったんですか? 父が船乗りで、こういうのを集めていたんです」「いい趣味だ」店主はギコギコしながら奥の部屋へ消えて、もっとギコギコしながら大きな箱を抱えて戻ってくる。「まだあるぞ」若いロボはスキャナを細めて箱の中身を見つめ、動かなくなった。「すごい。これって…」「わしも船に乗ってた」ピコーン。おまえの星・水星は8/1に太陽と重なって、8/11に順行に戻る。とりあえず訊いてみろ。

ラッキーコア:在庫

てんびん座

てんびん座

メガホンスピーカーからガビガビの「赤とんぼ」が流れて、船がゆっくりと桟橋から離れていく。メロディとミントはデッキで風に吹かれながら、半分づつのパピコをシャクシャクしている。大観音の後ろ姿。どこかに飛んでいくカモメ。美味しそうな色の、ふんわりした雲。毎日乗る船だけど、誰かが見ている夢の中みたいでもあり、二人はだいたい、ずっと黙っている。何か喋っても、聴こえないし。「UFO」シャクシャク。「あれUFOだよ絶対」シャクシャク。「校長先生の話面白かった」「うん」「パピコも当たりとかあったらいいのに」「もう一本貰えるの」「半分ね」「あれ絶対UFOだって」いつの間にか、あっという間に暗くなって、オリオン座が大き過ぎる気がする。やっぱり夢かも。誰の夢だろう。「発掘現場行って見たくね?」「うぇー暑い」ライトアップされた大観音が近づいてくる。さっき後ろ姿だったのになんで、て思う。よく考えたら変なことばかりだが、まぁ夢だし、こんなものだろう。あ、飛行船。8/7に火星がてんびん座に入ると、夢が少しクッキリする。8/12は、夢の中でUFOか飛行船を探してみろ。その頃には、だいぶ明るいはずだ。

ラッキーコア:券

さそり座

さそり座

予感と記憶の違いは、そんなにはない。本質的にはどちらも同じもので、おれたちの調子がいい時、全ては懐かしい。おれたちの脳は、ほとんど気づかないくらい短い、一瞬前の記憶として全てを眺めている。だから、今ここで起きていることは全て、懐かしいんだ。予感てのはその逆で、まだないけど、なんかありそうな、そんな懐かしさを感じることだ。そう考えると、コーヒーゼリーとようかんの違いも、あるような、ないような、だろ。要は視点の違い、気の持ちようってことだ。なるほどそうかつって、寂しいような新しいような不思議な気持ちになったら、モヘンジョダロだがギョべクリテペだか、とにかくなんかイケイケな感じの古代遺跡でウォーつって踊った動画を、好きなプラットフォームに投稿しろ。ほとんど再生されないが、それでも誰かが見て、「いいね」を押し、「なつかしいね」を押し、予感か記憶か、どちらかを選ぶ。バズらせよう、なんて考えるな。憶いだせ。おまえの星・火星と冥王星が、8/7に懐かしく、8/8に新しくなる。8/15は魔女とお茶しながら、一番面白い動画を選んでみろ。夏ってのはだいたい、懐かしい未来のことだ。

ラッキーコア:懐かしい服

いて座

いて座

眠たい雨のいい匂いがする。結構激しいギターソロが、微かな音で、遠くから聴こえる。拍手があって、ボーカルが戻ってくる。パートナーシップについて歌っているようだが、なんとなくそんな風にも聴こえる、て感じだ。高高度軌道をぐるぐる回っている人工衛星から、なんかキラキラした粉が降ってくる。映画の宣伝かなんか、かも知れない。拍手だと思ったのは蝉の声で、ホワイトノイズで建造した古代都市みたいな立体感の中を、裸になって(心が、という意味)歩いているような気分になる。おれは蝉は絶対ロボあるいはシンセだと思うが、蝉時雨ていうから、やっぱり雨だ。いつでも何かが、だいたい全てが、降り注いでいる。マッサージを受ける時と、雨乞いをする時は、裸が一番だ。未来のホログラム映画は、きっと全員裸で(心が、という意味)観るのだろう。8/1に太陽と水星が重なって、蝉がワシャシャーてなる時、おまえは宇宙コンピュータと議論している。8/4にはギターソロが聴こえてくるが、それは裸の心がみるホログラムだ、ということにも気づいている。8/9満月もいい気分だが、最高なのは8/12、おまえの星・木星と金星と、あともうひとつが重なる瞬間だ。おまえに降り注いでいるものを感じろ。

ラッキーコア:パープルレイン

やぎ座

やぎ座

カラス評議会が、長らくどこにいったかわからなくなっていた宝石「乙姫の涙」を、ついに見つけたらしい。カラスは光るものを集めるのが得意だからな。なんてことはない、いつも通りにシーグラスとか何かのフタとかを集めて、朝のカラス市に並べてた中に、評議会のメンバーが見つけたんだ。さて、さっそく竜宮城に届けにいこう、て段取りになったが、誰と誰が、何を着ていくか、みたいなことをずっと話し合って、一週間が経った。カラスは話が長いからな。まぁ竜宮城のほうでは既に報せを受け取って、執事たちが楽隊や料理の準備をしつつ、多分まだ来ないだろうな、て思ってる。カラス評議会はここからが長い、てことを、経験上よく知っているからだ。それでも、乙姫様も執事たちも、皆なんとなく表情が明るい。カラス評議会がおめかししてそれを届けに来るのがいつであろうと、ともかくそれは見つかったのだから。それはいつか届けられるだろう。8/6から8/7にかけて、遠くで見つかった「乙姫の涙」の報せが届く。そこから色々あるが、ともかくも8/12に、木星と金星が重なって「乙姫の涙」になる。そしたら、ずっと待っていられるだろ。それでいいんだ。

ラッキーコア:マイ「乙姫の涙」

みずがめ座

みずがめ座

ガンガンにエアコンを効かせたUFOの中で、ラーメンとお寿司とチョコミントアイスを食べたいぜ! けどUFOの中では、本当はお腹は空かない。時空とかがちょっと違うからだ。ラーメンとお寿司とチョコミントアイスは、映像として配置される。プラネタリウムみたいな感じで、そもそも星座ってのはそんな感じだ。お腹が空かないUFOに乗って、ラーメンとお寿司とチョコミントアイスの映像をぺやーと投影する宇宙が、つまりおまえの心の中のからくり時計、てことだ。おれが誰で、今なにをおまえに伝えているか、だんだん解ってきたか? 時計台がある公園には、だいたい孔雀もいる。スンとして歩き、ぺやーと羽を広げる。時を告げているんだな。そういうのは見えたり見えなかったりするが、まぁおみくじでも引いてみろ。コインを入れてガチャリと回すとおみくじがでてきて、夏を乗り切る冷たいおかずのレシピが書いてある。ずっと昔におれが書いといて、本当はおまえが書いたんだ。美味しいのは間違いない。まぁだいたい、しそとトマトと、あとなんかだろう。8/9、みずがめ座で満月を迎える。前後もいろいろあるが、忘れておいて構わない。レシピ通りにつくってみろ。

ラッキーコア:しそとトマトとあとなにかのあれ

うお座

うお座

高高度軌道を徐々に高度を下げながら、でもまぁあと200年は周ってるだろう、ていう元写真館だった衛星があって、オーナー夫妻が今も少しづつ片付けているんだが、そこにちょっとしたベーゼンドルファーがある。ベーゼンドルファーてのはピアノで、調律すれば素晴らしい音が鳴るんだが、オーナー夫妻はスタジオ機材とプリントの整理を呑気にやってて、あれを調律してどうこう、なんてことには、とんとならない。誰か弾きたいやつが申し出れば、話も進むんだろうが… たぶん、すっかり整理がついて、高度もだいぶ下がって、さていよいよ最後、これどうしましょうかね、て感じで、調律師が呼ばれるだろう。最後に演奏会が開かれるかもな。聴きたいやつ、弾きたいやつは、今から手を挙げておくのがいいだろう。どんな曲が聴きたくて、どんな曲を弾きたいか、今から想像しておこうぜ。オーナー夫妻にはお孫さんがいて、特に音楽の道には進んでないらしい。高高度軌道のベーゼンドルファー、おれはおまえと聴きたいな、て思うぜ。8/12、おまえの星・木星と金星が重なり、素晴らしい音が鳴る。地球の向こう側から太陽が昇ってくる感じだ。深呼吸して、楽しみにして待とう。

ラッキーコア:選曲

『貼りまわれ!こいぬ』大好評発売中!

貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』1巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』2巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』3巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』4巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』5巻 大好評発売中!
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』6巻 大好評発売中!
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ 新装版』1巻 大好評発売中!

うかうか twitter @nknk6164
磐樹炙弦(TOKYORITUAL) twitter @TokyoRitualJp

次回は8月16日に更新予定!

今後の最新コンテンツが気になる方は、ぜひSouffle公式Twitterをフォロー!

前の回を読む

コミックスを購入

『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』1巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』2巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』3巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』4巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』5巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』6巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ 新装版』1巻

紙書籍

他の回を読む

12星座占い新連載! twitterで劇的話題の「ハードコア星占い」が、Souffleにパワーアップして登場! あなたの「ラッキーコア」「運勢」「未来」をまるっとお見通し! うかうか先生の犬キャラが彩る、最強犬占い! (占い監修:磐樹炙弦(ハードコア星占い@TokyoRitualJp)

ご感想フォーム


    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス1巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス1巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス2巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス2巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス3巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス3巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス4巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス4巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ 新装版』コミックス1巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス6巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス6巻の電子書籍を購入