#359 棲み分け | Souffle(スーフル)
Souffle(スーフル) Souffle(スーフル) 息、できてる?
コラム 2025.11.18

『ほがらかSNSライフ』カレー沢薫 最近、SNSが殺伐としていないか?

#359 棲み分け

『ほがらかSNSライフ』カレー沢薫

最新話更新!

『ほがらかSNSライフ』一番好きなジブリ作品はと聞かれたら、まともに見たジブリ作品が3つぐらいしかないのを置いておいて、「もののけ姫」と答える。

理由は森繁久彌が声優として出ているのと、最後に「お前は森、俺はタタラ場に住んで都合のいい時だけ会おう」と「棲み分け」の大切さを説いているからだ。

結局根本的に分かり合えないものは、極力接点を持たないのが一番平和なのである。

その割には「根本的に分かり合えない者同士が同じドブに浸かってしまっている」でおなじみのXに住んでしまっており、もののけ姫から何も学んでいないのだが、おかげで同じドブに浸かっている奴が隣でウンコをしても、無視できるようにはなってきたともいえる。

それに、イーロンが課す耐久テストの数々に耐えられなくなったユーザーはすでに別のタタラ場に移動していると思われるので、こちらは動かずして棲み分けに成功したともいえるのだ。

そんな負け残りの精鋭である私でも、明らかに18禁の画像が何の断りもなく流れてくると、「Xだからってそれはないだろう」とドブ川から立ち上がって責任者を呼びたくなってくる。

その責任者のいいね欄自体がエロ画像だらけという説もあるが、未成年も使用するSNSとしてそれはダメだろう。

エロが見たくないのかと言われたら、なんとしてでも見たい派ではあるが、それは「見たい」という自らの意思がある時だけであり、突然視界に入ってきてほしいとは思わない。

むしろエロこそ真っ先に、確固たる意志を持った冒険者が目指す場所に棲み分けておくべきではないか。

そんなわけで某ダウンロードコンテンツサイトが、R18画像投稿に特化したSNSを始めたそうだ。

別にエロ絵をガンガン投稿してくれと言っているわけではないが、そもそもエロ同人誌などを多数販売しているサイトなので、自然にそういうことになっており、利用規約には「必要なモザイクのサイズ」など、他のSNSでは見かけないポリシーが記載されている。

棲み分け先としてそういうSNSがあるのはいいかもしれないが、エロなら何でも流れてきてOKかというとそうでもなく、むしろエロの中にこそ厳しい分断が存在することもある。

そもそも、自分が選んだわけではない情報が流れてくることがあるSNSと、エロの相性はそんなに良くないのではないか。

「雑食」と豪語する人間もいざ産卵とかが流れてくると、血相を変えて怒り始めたりするものだ。

そうなると今度は、よりニッチなR18禁画像を投稿するSNSが必要になってくる可能性がある。

森とタタラ場に分れることで、大きな衝突は避けられるかもしれない。だが森やタタラ場内でも、小さな諍いは連日起き続けているのだ。

次回は11月25日更新です。

今後の最新コンテンツが気になる方は、ぜひSouffle公式Xをフォロー!

前の回を読む

コミックスを購入

国家の猫ムラヤマ

カレー沢薫 既刊コミックス『国家の猫ムラヤマ』

紙書籍

2XXX年、人間は絶滅しかけ、どうぶつ達が政権を握るようになった日本。投票率0%で続投決定のムラヤマ総理大臣(ツシマヤマネコ)が国を統治する!! 日本の問題点をあぶり出して燃やす、社会風刺行政ギャグ!! 時事ネタひとコマ漫画「文化庁チンアナゴ長官」も同時収録!!

他の回を読む

OL兼マンガ家から専業作家になったカレー沢薫さんが気づいたのは、「SNSにしか居場所がない」という事実。しかし、唯一無二の居場所のSNSには炎上、マウンティング、キラキラ女子など、闇も広がっているのです。インターネットという大事な居場所を地獄にしないために、カレー沢薫さんが提案する、SNSとのほがらかな付き合い方コラム。

ご感想フォーム


    『一億総SNS時代の戦略』の紙書籍を購入