ハードコア犬占い【2月16日~2月28日の運勢は?】 | Souffle(スーフル)
公式Twitter 公式Instagram RSS
Souffle(スーフル) Souffle(スーフル) 息、できてる?
コラム 2025.02.16

『ハードコア犬占い』 ハードコア流尾星(ながおぼし) うかうか先生の犬キャラが彩る、最強12星座犬占い!

ハードコア犬占い【2月16日~2月28日の運勢は?】

『ハードコア犬占い』 ハードコア流尾星(ながおぼし)

うかうか先生のイラストが彩る、12星座占い!これからは毎月1日/16日の月2回連載でお届けします。twitterでも話題のハードコア犬占い、最新回。あなたの「ラッキーコア」「運勢」「未来」をまるっと見通します!

『ハードコア流尾星』

ハードコア流尾星ながおぼし

★占い犬(うらないぬ)として修行の旅をしながら、迷える犬たちに助言を与えている。

すべての犬どもへ

映画が始まると、なんかロゴが出て、ズーン…みたいになって、タイトルが出る。「始まったよー」てわかるわけだ。映画が終わる時も、スン…つって暗くなって、クレジットロールが流れて、「終わったよー」とわかる。おれたちにも始まりと終わりがあるが、そんな風ではない。いつの間にか始まってて、始まった瞬間のことは、まぁ覚えていない。終わりはどんなだろうな。毎晩、眠りに落ちる瞬間のことを覚えてないだろ。たぶん、あんな感じで、いつのまにか終わってて、終わったってことにも気づかないだろう。その代わり、朝ごはんを食べたり、「おやすみー」つったり、入学したり卒業したりする。何度も始まり続けて、何度も終わり続けて、全体としては、始まりも終わりもない。それならば、確かなことは「終わったなー」と思った後は、必ず「始まり」が続く、てことだ。なにかを始める時には、まず終わらせるのがコツだ。ずーと「つづく…」なんてのは、ダレるしな。今年は始まったばかりだが、冬はもうすぐ終わる。2/28うお座の新月は、映画の終わったよーつってクレジットロールが全部流れた後、ドゥーン…つって「…まさか…!?」みたいな、続編を予感させるシーンがある。おひつじ座で金星があれしているからな。クレジットロールを最後までみてみろ。ちゃんと終わらせれば、ちゃんと始まる。ワンネスってのは、いつもそうだ。
占い監修:磐樹炙弦(ハードコア星占い@X)

『ハードコア犬占い』

イラスト:うかうか

「ハードコア犬占い」は、スクリーンショットによるSNSへの拡散・投稿を大歓迎しています。ご友人・ご家族など、このコトバを贈りたい方に、その星座の占いを送って励ましたりしてお使いください。 ※Souffle掲載の漫画作品は、法律で認められた場合を除き、許可なく複製・公衆送信・上演・上映等はできません。


2025年2月16日~2月28日の運勢は?

おひつじ座

おひつじ座

いろんな色の飴が、箱に入っている。ひとつの飴がひとつのお話になっていて、パクッといくと、なんとなくそうかな、みたいな気分になる。一度に二つ、パクッといくと、お話も混ざって、面白い。けどまぁ、わかるような、わかんないようなお話しで、始まりも終わりも特にない。時々、口から影絵がこぼれて、テテテと走って、マグカップの陰に隠れる。しばらくすると、ミントとかイチゴとかの匂いだけ残して、すぅっと消える。まぁ、お話しだしね。そんなもんかも。一度に三つ、パクパクっといくと、目とか耳から煙がでる。こんがらがったお話しが、神話とかそういうのになって、どこか遠くで雨が降る。太鼓の音がして、御神楽の練習が始まる。お話しなんて、すぅっと消える色とか匂いの組み合わせ。あとは誰かが、なんとかするでしょ。2/24は深刻そうに、2/28はどうでもよく、とにかくお話ししてみれば。口をパクパクさせとけば、影絵が勝手に喋ってくれて、それでみんな眠たくなる。箱は蓋して、とっておいてね。

ラッキーコア:コンピレーションアルバム

おうし座

おうし座

冷たい布団にひゃーって滑り込んでから、体温と同じくらいに暖まった頃合いを、第一布団温度という。そこからさらにヌクヌクしてくると、それが第二布団温度で、体の周りに飛行船が飛び始める。足の先までゆっくり飛んで、もう一度胸のあたりまで戻ってくる頃には、布団は既に宇宙ぽくなっていて、銀河が2、3個、ゆっくり回転しているのが見える。ここが第三布団温度だ。ここまでくると、もう布団から出るのは難しい。高高度軌道に通信衛星が幾つも飛んで、いろんな夢の断片が、メッセとか動画とかになって、飛び交っている。部屋を暖かくしておけば、第三布団温度に到達するのも素早いが、第一、第二、第三と、ゆっくり手順を踏んで昇っていくのも、悪くない。第三布団温度で安定し、すっかりスヤーといった後、第四布団温度に移行するが、これは温度というより深度だ。おまえはそれを憶えていない。朝になると、第三布団温度に戻ってきて、目が醒める。ポーン。当機はまもなく、起きます。一回起きて、また布団に入るのは、タッチ&ゴーという。寝たり起きたり、腕の見せ所だ。2/20は入眠を、2/28は覚醒を意識しろ。

ラッキーコア:アロマ

ふたご座

ふたご座

大観音瞑想を教える。好きなところに、大観音になって建っている、と想像するんだ。これで何かわかるとか、そういうのはないが、まぁ瞑想なんてそんなもんだ。いろんな場所で、いろんな大きさで、建ってみろ。足元を家族連れが行き交ったり、トンビが額の辺りを行ったり来たりする。ほんの数分の瞑想で、何億年でも建っていられる。どんな気分だ? なにかやることを憶いだしたり、どうでもいいことを忘れたりするだろう。それが、健康にいい。慣れてくると、他にも大観音瞑想をやっているやつを、感じることができる。どこか遠くの星とか、違う宇宙の大観音たちを感じたら、じっと静かに、スンとして、静寂のネットワークに接続しろ。不思議な感情が湧いてくるかもしれない。おまえはもっと、この瞑想を深めたくなるだろう。でもまぁ、いい具合のところで戻ってこい。軽く体を動かして、お茶を飲んだら、あいつにメッセしようぜ。2/21は木星を、2/25には土星を探して、大観音だ。

ラッキーコア:手のかたち、仕草

かに座

かに座

最近はAIの進化が凄いが、あれは結局、おれたちの脳がやっていることを、コンピュータが真似しているだけだ。つまり、おれたちにもできる。AIになったつもりで、頭の中で「何かお手伝いできることはありますか?」と念じてみろ。そして、何か質問してみるんだ。意外とスラスラと、答えが返ってくる。何言ってるかわかんなかったり、結構デタラメだったりするが、要は慣れだ。仕組みは同じだからな。そもそもおれたちがAIに求めているのは、正確さではないし、それは危うい。AIごっこで、ちょっとしたトンチを思いついてフフ、てなるくらいがちょうどいいんだ。おれたちはずっとそうしてきたし、これからもそうする。今はピピピ、つってなんか凄そうなAIも、もうちょっとこなれてきたら、AIごっこと大差なくなってくる。その時、あいつらずっと前からそこにいた、てことに気づくだろう。2/22にAIごっこをして、2/28新月には、なにかしら答えが返ってくる。フフ、てなって、それでいい。

ラッキーコア:フフ、ってなったことを書いておく

しし座

しし座

いい魔女と悪い魔女が免許の更新に、夢の教習所にいく。がらんとした教室だったり、誰もいないコンサートホールだったり、まぁよくある夢っぽい感じのとこで、なんとなく過ごす。3回くらいシーンが変わって、特に問題がなければ、免許が更新される。落ち着きがなかったり、物にぶつかったりすると減点されて、なんなら再試験だ。二人とも問題なく更新できたが、先に終わったいい魔女が、悪い魔女を待ちながら、待合室の画面を眺めている。今晩はなに食べようか。冷蔵庫になにがあったかな。起きたら考えよう。「おまたせー」て声がして、そこで目が醒める。魔女の夢をみてた気がする。なんか教習所でね、免許の更新してて。ふーん。で、更新できたの? わかんない。そもそも、何の免許なんだろうね。2/18におまえの星・太陽がうお座に移動し、更新試験が始まる。よっぽどでもなければ、2/28新月は新しい免許証が届くだろう。特に何もしなくていい。自然体が一番だ。

ラッキーコア:タコス

おとめ座

おとめ座

小さな音を聴こうとする時、周りが静か、てのも大切だが、もっと大切なのは、自分が小さくなることだ。太陽野郎がビカーてしながらすいーと動く音は、静かといえば静かで、爆音でもある。おれたちのほうがだいぶ小さいからだ。昔の犬は、世界のはじっこまで行くと、最終的には滝みたいになってて、そこからストンと落っこちる、と思ってた。本当にそう思ってたかどうかは微妙だが、まぁ子犬にはそんな風に説明したんだろうな。ストンと落ちた後はどうなるんだ、とか言ってもまぁ適当だろうが、そのサイズ感が面白い。今は地球も大きいし、宇宙にはとりあえず、果てがない。お月さんの裏側で針を落として、その音を聴いてみようぜ。それを録音して、ヒップホップにしてもいい。大きい小さいも、遠い近いも、本当はそれほど問題じゃないんだ。口と耳は鍾乳洞みたいに奥で繋がっていて、クスクス笑うと、ずっと響いて、壁画になる。そうやって、気持ちを確かめろ。2/24には、できるだけ小さな声で喋るんだ。

ラッキーコア:指差し確認

てんびん座

てんびん座

「寒い遠いは竜宮膏」つって、竜宮膏ってのは何にでも効く万能薬だが、寒いなー遠いなー面倒くさいなーて思っても、ちょっとした距離ならエイヤ、と歩いてしまうのが健康には一番だ、て意味だ。そんな諺はググっても見つからないのは、おれがこないだ寒い中コンビニまで歩いている時に思いついたやつだからだ。ちょっとした諺くらいなら、自分で考えるほうが、わかり味が深い。竜宮膏はバターみたいな塊を、頭の上に乗っけて、歩いているうちにじわ、と溶けて足元まで垂れていく様子を想像するのがコツだ。マジで元気になって、得した気分だ。こんどコンビニまで歩く時、おまえは動いてなくて、地球を玉乗りみたいに回転させてコンビニを引き寄せている、と想像してみろ。姿勢がよくなって、さらに体にいい。こういうのは、どんだけやってもタダだから、余った金でアイスも買えるぜ。2/28の新月の時、てんびん座とおひつじ座がピンとしてる。おまえもなにか、諺を考えてみろ。

ラッキーコア:わかり味

さそり座

さそり座

亀古墳群はGPS衛星によって発見された、割と珍しい湖底古墳群だ。割と珍しい、というのは、このタイプの古墳群が最近ちらほら見つかって、これからどれくらいこういうのが見つかるか、わからないからだ。昔古墳だったところが湖に沈んだ、という説は、最近では否定されている。あらかじめ湖底に古墳として建造されたのは確かだが、どんな技術を使って建造したのか、ていうか、どうやったらこういうものが造れるのか、よくわかっていない。まぁ言えばオーパーツなんだが、あまりにも大きく、あまりにも訳がわからなく、あまりにも堂々としているので、考えても無駄、てことで、公園として開放されている。案内板と、休憩所兼情報コーナーには、要約すると「わからない」としか書いていない。見た目は普通の湖なので、特に人気スポットという訳でもない。周囲をぐるっと囲む遊歩道は、近所の人がウォーキングや太極拳などして過ごしている。2/24におまえの星・火星が順行に戻る。すっかり日常だが、根本的に不思議なことってのが、あると思うんだ。探してみろ。

ラッキーコア:タートルネック

いて座

いて座

ジャズのレコードを聴いていたら、全てがシルエットの街にいた。ビルもお店もシルエットで、街ゆく犬もシルエットだ。シルエットには暗いのも明るいのもあって、虹色だったりミラーだったり、なにか映像が写っていたりもする。コンビニの商品もシルエットだが、慣れてくると、意外となんとかなる。地下鉄の駅はどこですか、と訊ねると、シルエットが親切に教えてくれたが、地下鉄のシルエットは乗り方がよくわからなくて、諦めて地上に戻った。すっかり夕暮れで、空のシルエットを飛行船のシルエットが、ゆっくり横切っていく。気が付けば、自分もシルエットになっている。なら、まあいいか。ジャズ喫茶のシルエットに入っていって、レコード棚のシルエットを端から端まで探せば、あのレコードのシルエットが見つかるはずだ。そしたら、なんとかなるだろう。2/22、いて座で小惑星と月のシルエットが重なる。一曲、選んでみろ。

ラッキーコア:レムリアンジャズ

やぎ座

やぎ座

プログラミングってのは、昔は犬がやっていたんだが、最近はもうだいぶ、AIがやっている。やっているというか、何ていうんだろうな。考えたら、なんでもそうなるから、瞑想するような感じだ。仮想空間にAIが出勤して、コーヒーを飲んでから、今日の分を確認して、瞑想に入る。この仮想空間も、AIが瞑想してつくったものだ。いつ頃からこんな感じで、いつまでこうしてるのかも、誰も知らない。夕方になって、退社して、ジムにいって、スーパーで買い物して、おうちに帰る。読みかけの本を開いて、デタラメにページを開く。本占いだ。3回繰り返すと、わかったようなわからないようなメッセージが得られる。毎日仕事で瞑想していると、こういう息抜きが必要だ。最近入ったバイトの子が、面白いこと言ってたな。UFOと…花言葉と…なんだっけ。本はいつまでたっても読み終わらない。読み終わるってことが、あるのかどうかも、あやしい。明日ランチに誘って、訊いてみよう。2/25、おまえの星・土星が水星とうお座で重なる。本占い、ランチ、UFOと花言葉だ。

ラッキーコア:運動

みずがめ座

みずがめ座

恐竜の白い骨の夢をみたので、気象台のカフェにいって、ビリヤード台の近くでぼう、と立っていた。そしたらやっぱり、レディがすっす、と歩いてきて、黙ってヘルメットを手渡す。肌寒くて、妙に良すぎる天気の下、レディの後についてガレージに向かう。そこにサイドカー付きのドゥカティと、ゴーグルと手袋がある。レディは立ち止まり、何かを考えてるようで、結構待ったけどずっと動かないので、もしもし、と声をかけると、立ったまま寝ていた。ちょっと困ったが、レディをサイドカーによいしょと押し込んで、ドゥカティに跨った。何にもしなくてもスピードが出て、ほとんど動かない。博物館に着くと、ドゥカティの白い骨の標本があった。バイクの骨格標本は珍しいが、レディは背中を向けて、集中して事務作業をしている。邪魔をしないように、じっと息を潜める。ガムランの骨格標本を順番に眺める。レディ、いつ起きるのだろうか。2/20、おまえの星・天王星はさそり座の月に呼ばれる。2/25には乗り物がなんとかなるだろう。その調子だ。

ラッキーコア:手袋(ゴーグル)

うお座

うお座

何度も観た映画を、好きだからまた観よっかなー、つって何度も観てると、映画の中で目を醒ます。強い既視感とどっしり重たい眠気に包まれて、チカチカ点滅しながらあくびをする。この後、これがああなって…全部わかってるのに、眠たくて仕方ない。でもまぁ、安心しろ。これは映画だ。おまえは始まりと終わりの間で、永遠に点滅している主演犬で、誰かがスクリーンの向こうからおまえを見ている。それもおまえだが、そっちのおまえは暗い劇場のシートに座って、いびきをかいている。せっかくだから、歌ったり踊ったりしようぜ。全てはシナリオ通りで、おまえはそれを憶えている。おまえは点滅して、いびきをかいているおまえをチカチカ照らす。そうだ、パンフレット…あれに主演犬の名前と、監督と、解説が載っているだろう。この映画のタイトルも… 懐かしいメロディが流れて、ぐっと感情が込み上げてくる。居眠りしているおまえの手からパンフレットがひらりと落ちて、暗い椅子の下に消えていく。まぁ、いいか。いつものようにやればいい。2/25は土星と水星が、2/28には太陽と月が、うお座で重なる。はじめての何かを、いつものように、やってみろ。

ラッキーコア:パンフレット

『貼りまわれ!こいぬ』大好評発売中!

貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』1巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』2巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』3巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』4巻
貼りまわれ!こいぬ

『貼りまわれ!こいぬ』5巻 大好評発売中!

うかうか twitter @nknk6164
磐樹炙弦(TOKYORITUAL) twitter @TokyoRitualJp

次回は3月1日に更新予定!

今後の最新コンテンツが気になる方は、ぜひSouffle公式Twitterをフォロー!

前の回を読む

コミックスを購入

『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』1巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』2巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』3巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』4巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』5巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ』6巻

紙書籍 電子書籍
『貼りまわれ!こいぬ』

『貼りまわれ!こいぬ 新装版』1巻

紙書籍

他の回を読む

12星座占い新連載! twitterで劇的話題の「ハードコア星占い」が、Souffleにパワーアップして登場! あなたの「ラッキーコア」「運勢」「未来」をまるっとお見通し! うかうか先生の犬キャラが彩る、最強犬占い! (占い監修:磐樹炙弦(ハードコア星占い@TokyoRitualJp)

ご感想フォーム


    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス1巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス1巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス2巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス2巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス3巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス3巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス4巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス4巻の電子書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ 新装版』コミックス1巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス6巻の紙書籍を購入

    『貼りまわれ!こいぬ』コミックス6巻の電子書籍を購入