#230 SNSの変遷についていくためには | Souffle(スーフル)
公式Twitter 公式Instagram RSS
Souffle(スーフル) Souffle(スーフル) 息、できてる?
コラム 2023.04.18

『ほがらかSNSライフ』カレー沢薫 最近、SNSが殺伐としていないか?

#230 SNSの変遷についていくためには

『ほがらかSNSライフ』カレー沢薫

最新話更新!

『ほがらかSNSライフ』先日WBCで日本が優勝したそうだ。
私は試合を全く見ていないが、いつも通りTwitterを見ていれば勝敗はもちろん試合の流れすら大体わかる。

みな楽しそうで何よりだったが、何故平日昼間にあれだけ大勢がテレビを見られていたのか、もしかしたら世間は私が思うほどちゃんとしていないのかもしれない。
WBCに限らず「Twitterのトレンドにテレビの内容が上がる」というのは全く珍しいことではなく、むしろ毎日上がっていると言ってもいい。
つまり、多くの大人がテレビを見ながらその内容をTwitterに書き込むという不良行為に手を染めている、ということだ。
吸いかけのタバコでマドリングしたハイボールぐらい青少年の成長に悪影響な行為なので未成年には固く禁じた方がいい。

何が言いたいかというと、「みんな未だにテレビを見ている」ということだ。
テレビもオワコンと言われて久しいし、Twitterもイーロンの手に落ちた瞬間から終わりと言われ続けている現在でも、多くの人がテレビとTwitterの二刀流で大谷選手を応援しているということだ。

つまり、一度主流になったものはそうすぐには終わらないので、「オワコン速報」は鵜呑みにしてはいけない。
しかし、駕籠や飛脚がいなくなったのと同じように「いつかは終わる」のも事実であり、「Twitterが終わるわけない」とタカをくくっていたら、いつの間にか取り残され、フォロー欄に拾った美女アイコンの情報商材アカウントしか残っていないということも十分起こりうる。

そう考えると「新しい文化や技術、ツールについていく」というのは思ったより難しいことである。

これらはファッションやアートと違い「最新であればよい」というわけではないからだ。
たとえ最新技術により脳内に直接言葉を送れるチップを埋め込んだとしても、同じチップを埋め込んでいる人間にしか送れないとなったら、ただの埋め損になりかねないのだ。
Twitter終了の報を聞いて、いち早く新しいSNSに移行したフッ軽な人もいると思うが、結局多くの人間がTwitterにしがみついたままなのでそっちで繋がれる人があまりいない、というのが現状なのかもしれない。
主流というのは新しいことではなく「多くの人が使っている」という意味であり、人の移動には時間がかかる。
あまりにフライングしすぎても誰もついてきていないし、ボンヤリしすぎていたら取り残される、また「ここは大都市になる」と見込んで新しい土地にいち早く入植したのに思ったより人が来なかったというのも良くある。
セグウェイだって当初はチャリぐらい主流になる予定だったのだ。

それでもいつかは新しい物に移行する、全く想像がつかないが、現在手に縫い付けているのかというレベルで手放さないスマホですらいつかはオワコンとなり、別の物を縫い付ける日が来るだろう。

しかし、先日確定申告を依頼している税理士から、書類に不足があったので送ってほしいとの連絡があった。
その時に言われたのが「FAXでもいいですよ」である。

これはいつも書類を出すのが遅い私に対する嫌がらせではなく、おそらく気を使ってそう言ってくれたのだろう。

少し前に政府がオフィスからFAX全廃宣言を出して、猛反発を食らい撤回していたが、これは死んでもFAXを使いたいというわけではなく、お得意様などから「FAXで送ってくれる」と言われれば、笑いで咽せながら「FAXとか久しぶりに聞きました、メールでいいすか」とは言えないのである。
そんな時FAXを廃していたら、新人がコンビニまでダッシュという、ある意味FAXよりもアナログな「人力」を使うことになってしまうのだ。

逆に言えばここで「メールないんすか?つーかメール使えるようにしてくださいよ」と言えない日本人の体質がFAXをここまで生き永らえさせてしまったのかもしれない。
ちなみに私も「メールは?」とは言えず人力FAXした。

ならば私もTwitterが少しでも長生きするように、「連絡はTwitterのDMでお願いします」と言い張ろうかと思う。

次回は4月25日更新です。

今後の最新コンテンツが気になる方は、ぜひSouffle公式Twitterをフォロー!

前の回を読む 次の回を読む

コミックスを購入

国家の猫ムラヤマ

カレー沢薫 既刊コミックス『国家の猫ムラヤマ』

紙書籍

2XXX年、人間は絶滅しかけ、どうぶつ達が政権を握るようになった日本。投票率0%で続投決定のムラヤマ総理大臣(ツシマヤマネコ)が国を統治する!! 日本の問題点をあぶり出して燃やす、社会風刺行政ギャグ!! 時事ネタひとコマ漫画「文化庁チンアナゴ長官」も同時収録!!

他の回を読む

OL兼マンガ家から専業作家になったカレー沢薫さんが気づいたのは、「SNSにしか居場所がない」という事実。しかし、唯一無二の居場所のSNSには炎上、マウンティング、キラキラ女子など、闇も広がっているのです。インターネットという大事な居場所を地獄にしないために、カレー沢薫さんが提案する、SNSとのほがらかな付き合い方コラム。

ご感想フォーム


    『一億総SNS時代の戦略』の紙書籍を購入